号外

2005年05月06日

トップページ掲載つい先日から、パブリック・ジャーナリストとして執筆を始めたMasaGonであるが、本日2稿目の記事を入稿したところ、信じられない事が起こった。

トップページに掲載されてるよ〜っ!!!

http://www.livedoor.com/
続きを読む

(01:46)

2005年05月04日

直前の告知で申し訳ないが、7日(土)に上野でライブやります。
今回はなっ、なんと気前良く「入場無料」である。

7つの大学のOBを主体としたバンドのジョイントライブである。
MasaGonは東京工業大学OBバンドとして6番目の出場である。

年齢層はMasaGon世代より「若干」若手が中心であるが、実に良いバンドである。以前から一度共演してみたいと思っていた、ドラマーのカズキチ君もメンバーである。

リズム隊もすごい、Saxもすごい、Tbもすごい、ラッパもすごい。要はみんなすごいわけである(笑)。MasaGonもリハからしてかなり楽しませていただいている。こんなバンドでお送りさせていただくので、是非ご来場頂きたい。長丁場のライブではあるが、野外ステージであり、入退場自由なのでお気軽にお越しください。

MasaGonはパブリック・ジャーナリストとしてもこのライブを取材させていただく予定である。

詳細は、こちら(Lotus Jazz Joint Live公式ホームページ)をご覧頂きたい。

コンサート詳細
日時:2005年5月7日(土) 13:30開場 14:00開演
場所:上野恩賜公園不忍池 水上音楽堂野外ステージ
入場料:無料

タイムスケジュール(カッコ内は結成母体学校名)
14:00 ODS    (日本大学ホワイト)
14:40 B-dush Lab Band (立教大学ニュー・スウィンギン・ハード)
15:20 CONJUNTO HIGH-ENERGY (日本大学リズムソサエティ)
16:00 ファンシーパンティーズ (芝浦工業大学)
16:40 VELOCEL (文化女子大学リズムサウンズ)
17:20 東京工業大学OBバンド (東京工業大学ロス・グァラチェロス)
18:00 圧迫バンド (明治大学ビックサウンズ)
18:40 終演


(21:03)

2005年01月13日

これまで「ラッパ吹き起業家」と名乗ってきたMasaGonであるが、実際のところ自ら事業を展開しているわけではなかった。言うならば「起業のための加速車線」である。MasaGon日記を立ち上げた理由の一つに、この「加速車線」も含め、MasaGonがいかにして起業を実現するか、その過程を記録したかったこともある。

いまMasaGonは、その重大な転機を迎えたことを皆さんにご報告しなくてはならない。記念すべき2005年の年頭、MasaGonは自らのビジネスをスタートする。
続きを読む

(21:44)

2004年12月13日

License
以前の記事(MasaGon日記|教習終了!等)でご紹介したように、MasaGonはこの歳にして二輪免許の取得にチャレンジしいたのだが、本日無事、神奈川県公安委員会より普通自動二輪免許の交付を受けたので、ここにご報告申し上げたいと思う。また、応援いただいたMasaGon日記ファンの皆さんにも心からお礼を申し上げる。

教習所への入校が11月13日(MasaGon日記|自動二輪初教習レポート参照)であるから、ちょうど1ヶ月での取得ということになる。間にライブやそのリハを挟んだため、若干時間がかかってしまった感がある。集中して取得すれば、会社に通い続けても2週間もあれば取得できたのではないかと思う。

ともあれ、本日は教習終了後の卒業検定の内容と、免許センターでの免許書き換えの手続きについてレポートしようと思う。
続きを読む

(23:59)

2004年11月29日

本日は、MasaGonアミーゴのライブを2つ紹介する。MasaGon自身は出演しないが、自信をもってお勧めする2バンドである。是非会場でお会いしよう!

【告知1(iBOMBALEO!)】
 ・12月12日(日)15:00 Start(14:45 Open)
 ・チャージ:\4,000
 ・六本木area(詳細はこちら←ぐるぐる回るぅ...)
 ・東京都港区六本木3-8-15 日拓ビルB2F 03-3479-3721
 ・結成25周年の長寿バンドcounterpoint の Winter Live
 ・Masagonアミーゴ(多数)はゲストバンドとして iBOMBALEO! で出演(サルサ系)
 ・踊れます!

【告知2(東京工業大学ロスガラチェロス)】
 ・12月18日(土) 16:00開場、16:30開演 <入場無料>
 ・新橋ヤクルトホール(詳細はこちら
 ・MasaGon出身のラテンビッグバンドサークル(東京工業大学ロスガラチェロス
 ・年に一度の定期演奏会←今年の総決算です!
 ・圧倒的な迫力と、血湧き肉踊るリズム感のコンビネーションが抜群!
 ・特に今年はコンテスト上位入賞、演奏レベルは折り紙付き
 ・MasaGon超オススメ!(絶対に損はさせません←もともと無料だけどね(笑))
 ・ホールでの演奏会なので、初心者でも気楽に入れます

♪この記事で「元気」が出たらここをクリック!
<↑Blog Rankingへの投票です。1日1クリックのご協力をお願いします。>



(23:50)

2004年11月26日

以前の記事(MasaGon日記|MasaGonライブ告知)でご紹介した、東京ガラチョスLiveであるが、ついに明日が本番である。(MasaGonはこれから深夜練習に向う。)

メンバー一同かなり気合が入っている。是非お越し頂ければ幸いに思う。MasaGon日記ファンの方には、特別プライスでチケットをご提供させて頂くので、当日朝7時までに MasaGon@MasaGon.jp までご連絡頂きたい。

皆さんのご来場を心からお待ちしている。

♪この記事で「元気」が出たらここをクリック!
<↑Blog Rankingへの投票です。1日1クリックのご協力をお願いします。>



(21:31)

2004年11月19日

先日の記事(MasaGon日記|エン・ジャパン取材)でご紹介したように、MasaGonの会社では、エンジニアを募集するためにエン・ジャパンのWebサイトに求人記事を掲載することになった。

本日より(〜12/23)掲載が始まったので、ご紹介させていただく。(→こちらにアクセス)
※万一リンク切れの際は、お知らせ下さい。

予想以上にMasaGonの露出である(汗)。(ちと頑張りすぎたか...(笑))

ともあれ、MasaGon日記ファンの皆さんに、MasaGonはこんな会社で働いているんだぞ、というご紹介に代えさせていただきたい。

しつこいようであるが、これを見てMasaGonの会社に興味を持った方がいらっしゃれば、エン・ジャパンにアクセスする前に、MasaGonまでご一報を...

♪この記事で「元気」が出たらここをクリック!
<↑Blog Rankingへの投票です。1日1クリックのご協力をお願いします。>



(23:59)

2004年11月07日

今日は、以前告知(MasaGon日記|【号外】MasaGonライブ告知)した2つめのライブのため三軒茶屋のスタジオで練習。メンバー一同かなり気合入ってきた。ほんとっ、応援よろしく!

さて、本日は「MasaGon文庫」開始のお知らせである。
「MasaGon文庫」とは、MasaGonの所有しているビジネス関連書を、一定の条件で無償でお貸し出ししようという試みである。

一定の条件とは、「学生さん」または「起業を目指す年収500万円以下のサラリーマン」である。
続きを読む

(23:55)

2004年10月23日

以前の記事(MasaGon日記|加速成功)で、若干31歳で1日50万のコンサルタントフィーを稼ぐ、ミリオネラコンサルタント、道幸武久氏加速成功をご紹介した。

道幸氏はまた、私の応援する、時の人ホリエモンで有名なライブドア(旧エッジ)のコンサルをしていたこともあるそうである。(『加速成功』Fan倶楽部OfficialSite|ライブドアblogランキングに登場!!

このような、今赤丸急上昇中のすごい人なのであるが、神様のめぐり合わせというのは何とも有難いもので、先日とあるセミナー(MasaGon日記|ブログでポン参照)の懇親会で知り合った、筑波で地質関係の研究職をしている江橋さんは、「加速成功」に刺激を受け、なんと仕事を辞めて道幸氏の下で修行するという、実にパワフルな決断をした逸材である。

普通にサラリーマンをやっていらっしゃる方には良く分かると思うが、このような決断は口で言うのはたやすくても、実際にジャンプできる決断力の強さというのは並大抵の物ではない。私は彼の決断に最大の賛辞と尊敬の念を示したいと思う。その後、彼とはすっかり意気投合し、今では良きMasaGonアミーゴになって頂いている。

その江橋さんから、本日MasaGon日記ファンの方へ素敵なプレゼントを頂いたので皆さんにご紹介させていただきたい。それは、道幸氏が実際に講師を務める2日間のセミナー「加速成功実践塾」(12月18/19日)の優先予約権である。
続きを読む

(03:55)

2004年10月18日

あの伝説の書評ブロガーMasaGonが、赤坂のライブハウスで暴れまくる!!(笑)

ラッパ吹きMasaGonが所属するバンドの一つ、「東京ガラチョス」が下記の日程でライブを行う。MasaGon日記ファンの皆さんには、お誘い合わせの上、是非お越し頂ければ幸いである。

【告知1(工大祭)】
 ・10月24日(日)15:25〜16:05 東京工業大学 大岡山キャンパス W631 「ロスガラ喫茶」
 ・東急目黒線・大井町線「大岡山駅」下車、徒歩すぐ
 ・私が大学時代所属していたサークル、「ロス・ガラチェロス」の学園祭ステージ
 ・「東京ガラチョス」に限らず、数多くの素晴らしいバンドが結集(入場無料・出入り自由)
 ・詳細は「ロス・ガラチェロス」公式ページをご覧あれ
 ・学園祭(工大祭)及び「ロスガラ喫茶」は23(土)、24(日)の2日間通しで開催
 ・研究室、サークル等による各種イベント有り(工大祭の詳細はこちら

【告知2(東京ガラチョスLive@赤坂)】
 ・11月27日(土) 開場:12:00 開演:13:00(2ステージ入れ替え無し)
 ・赤坂ビーフラット(詳細はこちら
 ・地下鉄千代田線赤坂駅下車、徒歩3分
 ・前売り:\2,000 当日:\2,500 (ワンドリンク付き)
 ・詳細はこちらをご覧あれ
 ・MasaGon日記ファンの方には、特別割引有り!
 ・ご希望の方は、MasaGon@MasaGon.jpまで、今すぐメール!この記事へのコメントでもOK(要メールアドレス)

簡単に「東京ガラチョス」をご紹介すると、結成後かれこれ8年にもなろうかという社会人ビッグバンド。年齢層は多種多様。平均年齢は35歳ぐらい(?)

ビッグバンドとは、とにかく大きなジャズバンド。最近は「スウィング・ガールズのスタイル」と説明すると話が早い。多くのビッグバンドの中でも、数少ない専属ボーカル、専属アレンジャーを抱えるバンド。MasaGonは「リード・トランペット」という、バンド全体の旋律の一番高い音(メロディーライン)を吹く役割。ソロもちょっとだけやります、お楽しみに。

バンドの詳細はこちらをご覧あれ!

♪この記事で「元気」が出たらここをクリック!
<↑Blog Rankingへの投票です。1日1クリックのご協力をお願いします。>


(02:23)