2004年11月20日
まずは朝一(8:40〜)にバイクの教習(MasaGon日記|自動二輪初教習レポート参照)、その足でスポーツクラブに向かい2時間のワークアウト。
昼食にサイゼリヤの「小エビのカクテルサラダ」(最近のMasaGonのお気に入り)を掻き込んで、GEOSで英会話レッスン。この時点で14時、まだまだお天道様は高い!
センター南の駅前に最近出来た、サーファーブランド「GOTCHA」の専門店「G-Land」はMasaGonの大のお気に入り(ガッチャ・アパレルはこちら)。ここで冬物を何着か購入。
一旦帰宅し、トランペットのメンテナンスをして、駒込へ東京ガラチョス(MasaGon日記|【号外】MasaGonライブ告知参照)のリハへ向う。ライブが近いため、皆かなり気合が入ってきた。21時終了。
本来ならば、ここで道幸道場生の江橋さん(MasaGon日記|【号外】加速成功実践塾参照)との飲み会を入れる予定であったが、時間が合わず断念。代わりに東京ガラチョスの練習打ち上げ@駒込和民に参加。終電で帰宅。
ふぅ〜っ!
ホリエモンの一日疑似体験という感じであろうか。いや、彼のスケジュールはこんなもんではないかもしれない...
うまくスケジュールがはまって、本当に充実したこういう日って、本当はとっても疲れても良いはずなのに、不思議と疲れない。やっぱり人生って、やりたいことをどれだけやるかなんだよなぁ、きっと。
船井幸雄氏が唱えるような、「世の中の人が皆好きなことをして生きていける世の中」って、最も効率的な世界なのかなと、実感をもって感じた一日であった。
昼食にサイゼリヤの「小エビのカクテルサラダ」(最近のMasaGonのお気に入り)を掻き込んで、GEOSで英会話レッスン。この時点で14時、まだまだお天道様は高い!
センター南の駅前に最近出来た、サーファーブランド「GOTCHA」の専門店「G-Land」はMasaGonの大のお気に入り(ガッチャ・アパレルはこちら)。ここで冬物を何着か購入。
一旦帰宅し、トランペットのメンテナンスをして、駒込へ東京ガラチョス(MasaGon日記|【号外】MasaGonライブ告知参照)のリハへ向う。ライブが近いため、皆かなり気合が入ってきた。21時終了。
本来ならば、ここで道幸道場生の江橋さん(MasaGon日記|【号外】加速成功実践塾参照)との飲み会を入れる予定であったが、時間が合わず断念。代わりに東京ガラチョスの練習打ち上げ@駒込和民に参加。終電で帰宅。
ふぅ〜っ!
ホリエモンの一日疑似体験という感じであろうか。いや、彼のスケジュールはこんなもんではないかもしれない...
うまくスケジュールがはまって、本当に充実したこういう日って、本当はとっても疲れても良いはずなのに、不思議と疲れない。やっぱり人生って、やりたいことをどれだけやるかなんだよなぁ、きっと。
船井幸雄氏が唱えるような、「世の中の人が皆好きなことをして生きていける世の中」って、最も効率的な世界なのかなと、実感をもって感じた一日であった。
♪この記事で「元気」が出たらここをクリック!
<↑Blog Rankingへの投票です。1日1クリックのご協力をお願いします。>
<↑Blog Rankingへの投票です。1日1クリックのご協力をお願いします。>
(23:17)